METHOD NETWORK【メソード・ネットワーク】

人生を豊かにする方法論(メソード)や人々の役に立つ知識を、多角的な視点から御届けする総合情報サイト!

コメディー ~その効果と意義について~

   


皆さん、こんにちは!今日は、台本づくりに関して、書きたいと思います。(演劇をされていない方も、ぜひお読みください。)

 

私は、一人芝居において、あるいは数名の俳優との共演のおける芝居において、創作で台本を書く、あるいは書くことを求められる場合が多いです。

その台本を創作する際、『コメディー的要素を加味すること』を私は得意としています。

たとえば、ある会話劇に関して洒落や会話の妙をいれてコメディーにする。(=笑いにする)
ひとつの説話をモチーフにしたとき、展開をアレンジすることでコメディー的要素を入れる。

 

あくまで、物語で何を言いたいのか・表現したいのか、その本質はそのまま。そこにペーソス溢れた笑いを入れることで、観客をより魅きつける。

 

このようにコメディー的要素を組み入れることに喜びを感じたりもします。

加味するのは、結構難しいものです。物語の流れを断ち切らないようにすることが大前提。
あと、当然ですが、観客に笑いをもたらすものでないといけない。

しかし、そのコメディーを台本に加味し、観客の前で演じて成立した場合、私はとても喜びを感じます。

 

最近、なぜ私は、この『コメディー』にこだわるのかと疑問に思いました。

なぜでしょう?

その大きな理由として、コメディーというのは、すなわち『エンターテイメント性』に直結していることだと思います。

つまり、人に笑いを提供するだけで、それだけでエンターテイメントとして成り立つこと。すなわち、『喜び』を与えること。

 

『エンターテイメント』=人に喜びを与えること。

これが、私が台本にコメディー的要素をひとつでも取り入れたい大きな理由だと思いました。

テレビを付ければ、お笑い芸人の方々が、いろんな番組に数多く出演されています。芸人の皆さんは、心の奥に、「人にエンターテイメントを提供する」という意欲を持ち仕事をされているのではないでしょうか。

 

演劇・映画・音楽・絵・伝統芸能などなど。さまざまなジャンルの表現があります。

(表現は違えど)『人にエンターテイメントを与える』という意識は、かならず必要でしょう。

 

『人に喜びを与える』 それは、社会に生きる人すべてに言える共通項だと思います。

すなわち、人は皆、エンターテイナー! 人は皆、アーティスト

全ての人は、芸術家の側面を持ちながら社会を生きている。私は、そう思います。

 

では、皆さん、今日も人生の良きステージを!

 

 - アート(表現に関する全般)