METHOD NETWORK【メソード・ネットワーク】

人生を豊かにする方法論(メソード)や人々の役に立つ知識を、多角的な視点から御届けする総合情報サイト!

映画『ブリッジ・オブ・スパイ』~スピルバーグ監督とトム・ハンクスによってもたらされた重厚さ~

   


皆さん、こんにちは!
観終わった後、「この映画を鑑賞できて、本当に良かった!」「この作品に巡り合えて、幸せだ!」と、実感できる作品があります。

2015年製作、スティーブン・スピルバーグ監督、トム・ハンクス主演映画『ブリッジ・オブ・スパイ』は、まさに、そうした映画に該当すると思われます。

 

冷戦中の1957年、画家を装い諜報活動を続けていた(マーク・ライアンス演じる)ソ連のスパイ、ルドルフ・アベルが、FBIによって逮捕される。彼はアメリカにおいて裁判にかけられるが、その弁護を担当したのは、アメリカ人の弁護士である(トム・ハンクス演じる)ジェームズ・ドノヴァン。自国の敵に等しいアベルを弁護することによって、アメリカ市民から非難を浴びる。しかし裁判の公平性を重んじたドノヴァンは、毅然とした態度で彼の弁護を引き受ける。

一方そのころ、ソ連上空で偵察活動を続けていたアメリカ軍パイロット、フランシス・ゲイリー・パワーズが、ソ連の捕虜となってしまう。と同時に、東ドイツでも、アメリカ人留学生フレデリック・プライヤーがスパイと間違われて逮捕。

パワーズとプライヤーの両者を自国に取り戻すために、アベルとの交換交渉をする交渉人をドノヴァンは引き受ける。アメリカ、ソ連、東ドイツという冷戦における複雑な国家間での交渉という難題を抱えながら、ドノヴァンは、自らの信念を通すことで、その難問に立ち向かうという、あらすじです。

 

スティーブン・スピルバーグ監督は、この作品を重厚なかたちで完成させています。冷戦下のアメリカとソ連の関係を描いているため、戦争風景などは一切出てきません。その代わり、いつ何時、また大戦が再開されるか解らない二国間のピリピリとした関係性が、全編を通して流れています。

そこで、登場する人物たちの心理状態を刻々と映し出すことで、戦争アクションを排した上での、「映画の重厚さ」を観客に見事に伝えています。アメリカの辛口映画批評家からも絶賛された理由は、ここにあるでしょう。

 

冷戦下の人間が抱えた心理的圧迫感を第一の視点に据えたスピルバーグ監督の『英断』とも言えます。そして、そうした重厚な作風を支えたのが、主演のトム・ハンクスさんの演技であることは間違いありません。主人公の場面・場面での思考が、まったく途切れません。たとえば、ただ椅子に座っているシーンにおいても、難しい交渉に対する解決手段を模索し続けている思考状態が、全身に表れています。

トム・ハンクスさんが、役を通して、その場で本当に考えているからです。考えているフリをしているからではなく、本当に考えているから生まれるリアリティです。映画全体が重厚な雰囲気を漂わせているのは、リアリティの本流を行くトム・ハンクスさんの演技力によるものです。

 

また、この映画でアカデミー賞助演男優賞を獲得したマーク・ライアンスさんの演技を見逃すことが出来ません。ソ連側のスパイで逮捕された人物に関しての、演じ方が秀逸です。捕まっても、少しも狼狽えたり、抵抗する素振りを見せません。

尋問中も、裁判の場面でも、あるがままの自分で存在し続けています。きっと、一流のスパイは、こうなのかも知れません。一流のスパイだからこそ、逮捕されても顔の表情を変えない。そのほうが、相手に心理状態を察知されないからです。

無抵抗であり、「趣味の絵を描きたい一人の男」そのものに成っています。本当にスパイかどうかさえ判断できないような佇まい。堂々とながら、なおかつ自然体に振る舞うことによって、相手の動揺を誘う『一流のスパイ』というキャラクターゼーションをマーク・ライアンスさんは、見事に演じています。

 

映画『ブリッジ・オブ・スパイ』は、監督の演出力と、俳優の演技力が見事にマッチし、ストーリーが持つテーマを完璧に通した作品と言ってよいでしょう。重厚さ溢れる映像表現は、両者が噛み合った故の必然であります。

ラストシーンにおける感動まで、この映画の素晴らしさを是非堪能してみてください!

 

では、皆さん、今日も人生のステージを謳歌してください!

 

001

 

 - 映画