METHOD NETWORK【メソード・ネットワーク】

人生を豊かにする方法論(メソード)や人々の役に立つ知識を、多角的な視点から御届けする総合情報サイト!

『成長』の概念への再考 ~新しい認識に向かって~

   


皆さん、こんにちは!
タイトルにある通り、今日は『成長』に関しての私見を書いてみます。

 

人として生きる上で、自己を『成長』させることが重要であるということは、よく言われていることだと思います。

 

『成長のために、今以上に自己を磨き、現状に満足せず努力し自分を高めること。それが大切。』

私も、子供のころから親に、そのように教え込まれてきました。

 

しかし、この『成長』の意味に対して、疑問に思うことも最近多いです。

『自分が前よりも成長した』というのは、何をもって判断できるのでしょうか?

 

自分の今現状よりも「プラス」されれば成長か、と言えば決してそうではないような気がします。

今の自分に、努力して何かを付け加えれば、それが本当の成長と言えるのでしょうか?
私は、決して、そうだとは言えないと思えてきました。

 

たとえば、筋肉をつけるためにトレーニングをします。
前よりも筋力もつき身体も大きくなった。(※筋力的には、以前よりも成長したと言えるでしょう。)

ところが、かえって俊敏性を失い、動きづらくなり以前の状態のほうが良かった・・・。
こういうことは、よくあることだと思われます。

「もっと高めようと思って頑張ったが、結果的には前の状態のほうが良かったのでは?」

あるいは、

「今よりももっと高めたいと思って頑張って、目標に到達した。ところが、まだもっとやれると思って目標を掲げて頑張った。また目標に到達したが、また新たに目標を立てた。
一体いつまで続くんだ? もっと、もっと、まだまだもっと、とやっていく内に、満たされない思いでしか自分は行動していなかった・・・。(それに気づいた)」

 

こういうジレンマに悩んだ経験が私には多々あります。
こうなってしまうと、『プラスアルファ・付け加え』=『成長』という概念が崩れ去るわけです。

 

『なにかを足したから』、あるいは『何かを引けば』
このようにプラス・マイナスという成長の尺度ではなく、「ただ、そこに在る自分」を感じ取れること。

私は、この点がとても大切だと思えてならないです。(特に、今日この頃)

 

「自分を高めよう」とか「成長させようとか」で必死で頑張って、時に悪戦苦闘し、ようやく何かに到達した。ところが、気分も体調も優れない・・・。

気が付いたら、自己を成長させようと頑張る前のほうが、身体の状態も気分もすこぶる良かった。

 

~幸せを求めて長い間旅をしてきた。幸せを探し求めて遠い旅に出た。ところが、幸せは、自分のポケットの中に既に入ってあった~

(昔、聞いた)このような例え話も思い出されます。

 

『自己実現』 『幸福』 『成長』

世の中で謳われている、人の生き方に関して重要視されているキーワード。

それが何を意味するのか。
再考する必要があるかと思われます。

 

それにより、新しい認識に向かうことが出来ると想定します!

 - 人生・生活