METHOD NETWORK【メソード・ネットワーク】

人生を豊かにする方法論(メソード)や人々の役に立つ知識を、多角的な視点から御届けする総合情報サイト!

『クワイエット・プレイス』は、ホラー映画の凄さを体感できる秀作です!!(ネタバレ無し)

   


 

皆さん、こんにちは!!

今日は、映画評の記事です。

 

先日から、いよいよ日本でも公開された映画『クワイエット・プレイス』

『ホラー』のジャンルですが、アメリカの映画批評家のあいだでも、かなり批評が高く話題になっていました。

 

私自身も、ホラー映画に関しては、どちらかと言えば敬遠しがちでしたが、この作品に関しては興味津々で、公開されてすぐに鑑賞してきました。

 


 

率直な感想として、秀作だと思います。

『音を立てると、即死する』

この作品のテーマとなっておりますが、最初から最後まで、主題を貫き通しています。

 

よく考えれば、『音を立てたらマズい』というのは、ホラー映画の基本的要素ではないでしょうか?

 

「見つかると、襲われる」

「見つかると、恐怖が待っている

 

子供の頃にやった【かくれんぼ】の遊びも、結局のところ、『恐怖心を楽しみたい思い』からでしょう。

人間が本来持つ欲望を、ホラー映画として、うまく表現し、利用したという点で、評価も高くなったものだと思われます。

 

 

誰の心の中にも存在する、『見つかると危険』という恐怖心。 幼少期から、自然と持ち得てしまった心理状態。

つまり、誰の心にもある心境を、ホラー映画として昇華した点が、非常に巧みでした。

 

また、本作において、もう一点、忘れてはならない要素があります。

それは、『家族愛』です。

 

もし、ここが無ければ、この作品は、凡庸な作品に終わっていたことでしょう。

異常な状態に転落した家族。父と母と息子、娘が、この状態に、どのように生き延びるか。

 

家族だからこその『助け合いの精神』

そして、愛情表現。

 

異常状況における家族愛が、非常に上手く描かれています。

 

どのよう秀作映画にも共通するのは、作品の中にヒューマニズムが含まれているかどうか。

 

インスタントな映画か、そうでないかの決め手は、ここがポイントでしょう。


 

人間の愛と、深層心理に対して敬意を表しながら、上質のホラー映画と仕立てあげたジョン・クラシンスキー監督の力量は、世界的にも高く評価されています。

 

まさに、『ホラー映画の凄さ』を体感できる映画です。

 

当ブログの、今回の記事は、『ネタバレ無し』なので、紹介や評価は、ここまでにしておきます。

 

ホラー映画を越えたヒューマニティ映画として、今後も語り継がれる作品だと私は、思います。

では、劇場で、ご覧ください!!

 - 映画