METHOD NETWORK【メソード・ネットワーク】

人生を豊かにする方法論(メソード)や人々の役に立つ知識を、多角的な視点から御届けする総合情報サイト!

映画『パルプ・フィクション』:ジュールスに起きた奇跡について

      2017/03/16


皆さん、こんにちは!!

今日は、『映画評』の記事を掲載させていただきます。

クエンティン・タランティーノ監督作品『パルプ・フィクション』
1994年のアメリカ映画。カンヌ国際映画祭にてパルム・ドールを受賞。

タランティーノ監督の名を一躍知らしめた映画であり、この作品で正に❝時の人❞になりました。この映画を鑑賞された方々は、数多くおられるでしょう。

登場人物の短編ストーリーが、時間的な配列を組み替えながら、映画を進行していく斬新さ。その中で繰り広げられる人間ドラマ。どのシーンも、それぞれに見どころがあり、そのシーンだけでも一つの映画になるかのような出来栄えです。

タランティーノ監督の最高傑作であり、代表作であることは間違いないでしょう。

 

今回、私は、この作品の中での、あるシーンに焦点を絞って言及してみたいと思います。

映画の前半のシーンで、(ジョン・トラボルタさん演じる)ヴィンセントと、(サミュエル・L・ジャクソンさん演じる)ジュールスが、(自らのボス持ち物である薬物が入った)カバンを取り返すべく裏切り者である3人の若者の部屋に押し入るシーンがあります。

部屋の中で、彼らに尋問をしていた最中、突然奥のドアが開き、別の若者が二人にを向けて発砲します。

ところが・・・。
至近距離にも関わらず、弾は一切命中しませんでした。

 

この瞬間、ジュールスは、あることに気づき始めます。

「神の存在」 「奇跡」  「目に見えない何か」

本来死んでもおかしくなかった事象から、奇跡的に生還している事実。
この出来事から、悪の所業を繰り返して生きてきたジュールスは、人生について目覚めていきます。

 

このシーンにおける『奇跡』。そこから始まった、ジュールスの心の変化は、私にとって、この作品の重要ポイントだと思っています。

皆さん、形は違えど、ジュールスに起きたような神憑った体験をされたことがありますか?

 

ジュールスのシーンを観て、私自身、思い出される出来事がありました。

数年前、山梨県の河口湖町に住んでいた頃のことです。

夜19時半頃、私用で、どうしても訪れないといけない場所がありました。河口湖町は、冬は雪の多い地区です。前日まで雪が降っていました。

しかし、時間に遅れそうだったので、本来、徒歩で向かうところを、バイクに乗って向かうことを決めました。  (※今から思えば、かなり無謀な行為!)

 

雪は止んでましたので、「まあ大丈夫だろう!」という安易な考えで、バイクを走らせました。
しばらくして、坂道があり、そこをバイクで、結構なスピードで走り抜けようとした時です。

突然、バイクが横転!
私は、バイクから投げ出された形になりました。

 

実は、路面が凍結していて、その上から雪が降り積もったため、予期しない突然の横転」になりました。

極めて危険な横転です。障害物に当たってだとか、横転の原因が解れば、受け身も取れたでしょう。しかし、このケースは、受け身さえも許されない横転でした。

そして、その瞬間、私はを覚悟しました。

というのは、バイクで走っている途中、後ろから、車が追走していたからです。
私は、車に轢かれることを覚悟しました。

 

ところが、、、。

横転した後、後方を見たら、20メートル先で、追走の車が停車していました。

私にとっては、奇跡の停車でした。

何しろ、バイクに乗っている私でさえ全く予想できない横転です。なおのこと、追走していた車の運転手さんも、まさか横転するとは思わなかったでしょう。

しかし、図ったかのように、車は停止していました。

 

この運転手さんは、雪が多い土地に住んでいる方なので、このようなことは予期していたのかも知れません。

それはともかく、このとき、私はなにか不思議な力にか護られているなぁ」というように思いました。

あの情景は忘れることなく、いまも鮮明に覚えています。
ジュールスに起きたことと、共通している出来事だと思います。

 

私の知人に、この映画のテーマは、何か? と尋ねました。
彼は、生と死についてでしょう。」と答えました。

その通りだと思います。
この映画の登場人物は、誰しも、生きることと死ぬことの瀬戸際に立たされた人間ばかりのような気がします。

 

~テーマは、生と死~

その観点から、鑑賞してみると、『パルプ・フィクションの深さ』を感じるかも知れません。

鑑賞する上での一つの視点をお届けしました!

 

では、皆さん、本日も、素晴らしい人生のステージをお過ごしください!!

 - 映画